高知県国保連合会のホームページ
Google
個人情報保護の取組 情報セキュリティ基本方針 サイトマップ ホームへ戻る
文字サイズの変更
文字を拡大する 標準サイズにする 文字を縮小する
コンテンツ
高知県国保連合会
保険者のみなさまへ(国保・介護・障害福祉・保健師)
医療機関のみなさまへ
保険者協議会
介護・障害福祉サービス事業所等のみなさまへ
介護サービス苦情相談
交通事故等にあったら
高知県在宅保健活動者なでしこの会
統計情報
関係機関へのリンク
アクセスマップ
お問い合せ



日程等

保険者番号等

受領に関する届について

介護給付費等にかかる請求について

請求明細書等(様式)

インターネット請求手続きの流れ

審査チェック後の出力帳票(返戻一覧表等)

介護請求電子媒体化ソフト

各種通知の再発行について

介護給付費縦覧審査確認届(記載例)

主治医意見書料請求書(様式等)及び作成ソフト

審査情報提供システムダウンロード用ページ

よくあるお問い合わせ




よくあるお問い合わせ



本会へお電話いただく前に、類似の質問が無いかご確認ください。


【最終更新2021.8.11】


Q1. 伝送した請求が間違っていたことが分かりました。送りなおすことはできますか?
A1. 伝送の場合、締切の10日まででしたら、伝送ソフトでデータの取消電文を送信することにより、請求の取り下げが可能です。請求を取り下げた後、もう一度正しい内容で請求情報の送信ができます。
Q2. 支払済みの請求書に誤りが見つかりました。再度請求をやり直したいですが、請求の取り下げはどうすればいいですか?
A2. 支払済みの請求書を取り下げるには、該当の保険者(市町村)へ過誤申立てをしてください。申立ての締切や手続きの詳細については各保険者へお問い合わせください。
Q3. 給付費の振込先の口座情報等を変更したいです。
A3. 以前提出していただいた、「介護給付費等の請求及び受領に関する届」の控え(コピー)を使って届出してください。変更箇所を二重線で消し、赤字で記入の上、本会介護保険課までご提出ください。その際、用紙右上の開設者記入箇所には必ず押印が必要ですのでご留意ください。なお、当該届出用紙をお持ちでない場合は、「介護給付費等の請求及び受領に関する届」の用紙に記入して提出してください。
(介護給付費等の請求及び受領に関する届はコチラ⇒★)
また、現在の届出の状況が印字された届をご希望の場合は、再発行いたしますので再発行依頼書に記入の上、ご提出ください。
(再発行依頼書はコチラ⇒★)
Q4. 請求方法を変更したいです。
A4. 口座情報の変更手続きと同様に、「介護給付費等の請求及び受領に関する届」または「再発行依頼書」を提出してください。なお、インターネット請求に変更したいが、用紙に「7:インターネット」が印刷されていない場合についても、当該届出用紙をお持ちでない場合の対応と同様に、「インターネット」と印字されている新しい用紙を使用していただくようお願いいたします。
(介護給付費等の請求及び受領に関する届はコチラ⇒★)
(再発行依頼書はコチラ⇒★)
Q5. インターネット請求において、電子請求受付システムのログインパスワードが分からなくなってしまいました。
A5. パスワードは3回間違えるとロックがかかります。30分経過すると解除されますのでお待ちください。お急ぎの場合は本会でロック解除いたしますのでご連絡ください。なお、事業所様で変更されたパスワードは本会で把握はしておりません。ロック解除後、思い当たるパスワードを入れてもどうしてもログインできない場合は、パスワードを再発行いたしますので再発行依頼書に記入の上、本会までご提出ください。その後再発行したパスワードを郵送いたします。
(再発行依頼書はコチラ⇒★)
Q6. インターネット請求において、証明書の更新の際などに使用する証明書発行用パスワードが分からなくなってしまいました。
A6. 証明書発行用パスワードは事業所様で再発行していただくようになります。再発行の仕方については、「介護電子請求受付システム操作マニュアル」を参照してください。マニュアルは電子請求受付システムから取得できます。また、パソコンの入れ替え等の場合は、証明書発行用パスワードが分かるようであれば現在お持ちの証明書を引き続き使用していただけますが、パスワードが不明の場合は、新たに証明書を取得し直していただくようになりますのでご留意ください。
Q7. 各種通知文書を再発行してほしいです。
A7. 再発行依頼書に必要事項を記入の上、本会までご提出ください。なお、通常インターネット請求の事業所様につきましては伝送で、CD等の磁気媒体または帳票での請求の事業所様につきましては郵送で、再発行した通知を送付しております。帳票での再発行希望の場合や直接本会まで受け取りに来られたい場合はその旨を再発行依頼書にご記入ください。準備が整い次第、本会よりご連絡いたします。
(再発行依頼書はコチラ⇒★)
Q8. 新しく事業所の指定を受けました。請求をするにあたっての国保連への手続きはどうなりますか?
A8. 通常、指定を受けた月の翌月に、本会より書類一式を送付しています。本会へは、その中に同封してある、「介護給付費等の請求及び受領に関する届」を提出してください。また、記載内容について確認をさせていただく場合がありますので、本会へ提出前に必ず一部コピーをお取りください。
Q9. 伝送での請求を予定していますが、ソフト等の準備が当月の請求期間内に間に合わず、伝送できそうにない場合はどのようにすればいいですか。
A9. 伝送の準備が整うまでの期間については、CD-R等の磁気媒体で請求いただけます。伝送の準備ができましたら、伝送で請求するようにしてください。
Q10. 電子媒体で請求をしたいです。受付可能な媒体を教えてください。
A10. CD−RまたはFDでの受付が可能です。MOまたはUSBメモリでは受付することができませんのでご注意ください。なお、FDは今後受付できなくなることが予想されており、CD−R、またインターネットでの請求を推進しておりますので、ご協力をお願いします。また、請求データ(CSVファイル)をCD−R等に格納するときは、フォルダに納めず、CSVファイルを直接CD-R等の磁気媒体に格納してください。
Q11. パソコンの故障、または事業所が廃止になった等の影響で、伝送やCDでの請求ができない場合、帳票での請求は可能ですか。
A11. 原則帳票での請求は受付していませんが、やむを得ず帳票で請求される場合は、請求省令附則第5条による免除届の提出が必要です。
(請求省令附則第5条による免除届はこちら⇒★)
Q12. インターネット請求のメリットはありますか?
A12. 紙や電子媒体でご請求いただいた場合と比較すると、
・請求期間が1〜2日延びる(土日祝に関わらず、毎月10日23:59まで送信可能)
・請求期間内(1日〜10日)であれば、請求差替え(事業所側から当月送信した請求の取下げ、再送信)が可能
・増減単位数通知書や返戻(保留)一覧表を1日ほど早く確認できる
・支払決定通知書等を1週間ほど早く確認できる
といったメリットがあります。ぜひ、切り替えをご検討ください。







当ホームページ内で使用される情報、画像はすべて無断転用を禁じます。
紹介する内容は変更される場合があります。
当ホームページを利用することによって利用者が損害を受けるようなことが起きた場合、
いかなる場合においても高知県国民健康保険団体連合会は責任を負いません。

高知県国民健康保険団体連合会
〒780-8536 高知県高知市丸ノ内2丁目6番5号
(別館 〒780-0850 高知市丸ノ内2丁目8番11号)
ADOBE READER
Copyright(C)2002-2008 高知県国民健康保険団体連合会 AllRights Reserved